top of page

会議・イベント
脱炭素化推進&カーボンオフセット
昨今、脱炭素やSDGsの重要性が高まり、会議・イベント開催における排出量の削減に向けた取組みが求められています。
イベントは多くの人に影響を与える力を持ち、サステナビリティの意識を高める絶好の機会です。参加者のサステナブルな行動を促す仕組みを取り入れ、持続可能な未来への一歩をともに。


About
MICEイベントにおけるカーボンオフセットの意義
責任あるMICE活動のために
ビジネスにおけるMICE活動は、対面でのコミュニケーションや関係構築において欠かせない存在です。こうした活動をゼロにすることは現実的ではありませんが、環境への影響に対して無関心ではいられません。カーボンオフセットは、この「責任ある活動」への第一歩です。
私たちの考え方は明確です:
-
まず可能な限りCO2排出を削減する
-
それでも避けられない排出分を補う
これは環境問題から目を背けるのではなく、ビジネス活動と環境保護の両立を目指す責任ある選択です。
カーボンオフセットがもたらす真の価値
単なる排出量の相殺にとどまらない、真に価値あるカーボンオフセットを提供します:
-
信頼性の高いクレジット:国際基準に適合した検証済みプロジェクトのみを活用
-
社会課題の解決に貢献:地域コミュニティのSDGs促進につながるプロジェクトを厳選
-
環境と社会の両面に配慮:生物多様性保全や雇用創出など、多角的な価値を生み出すプロジェクト
持続可能な未来への第一歩
カーボンオフセットは、単なる「罪滅ぼし」ではありません。それは組織の持続可能性への旅の始まりです:
-
排出量の見える化:自社活動のCO2排出を数値化し、現状を把握
-
意識改革のきっかけ:環境負荷を認識することで、組織全体の環境意識を高める
-
継続的な改善の推進:オフセットから始まり、より積極的な削減策や環境配慮型の実践へと発展

