top of page
Black and White Chalkboard Brainstorm Presentation.png

会議・イベント

カーボンオフセット&CO2排出量の算出

昨今、脱炭素やSDGsの重要性が高まり、会議・イベント開催における排出量の削減に向けた取組みが求められています。

会議・イベントのCO2排出量の可視化及びカーボンオフセットを通じて、企業ブランド価値の向上、GX推進、サービスの付加価値向上が期待されています。

About
会議・イベントオフセット
会議・イベントオフセット
会議・イベントオフセット

カーボンオフセットの取組みは、会議・イベントの社会的価値や企業の評価 (ブランディング)を向上させる利点があり、積極的に取組む企業や自治体が急増しています。

カーボンオフセット意識調査

カーボンニュートラルに取り組んでいる企業に対し、現在、関心のある取り組み内容を調査した結果、

省エネに続き、「排出量の可視化」が70%、「カーボンオフセット」が64%ということが分かりました。

Black and White Chalkboard Brainstorm Presentation.png
背景

導入施設・企業

建物全体の年間エネルギー利用量から、個別のホール・会議室の時間当たりの排出原単位を整備するため、施設独自の可視化WEBアプリを構築することができます。

カーボンオフセット課題

従来、CO2算出やカーボンオフセットの手続きには専門のコンサルタントが必要であり、排出量を算出するたびに高額なコンサル費用が発生するため、自治体や企業は可視化や  カーボンオフセットに関心を持っていながらも、取り組むことが難しい状況でした。

ソリューション

カーボンオフセットソリューション

01

カーボンオフセット・アズ・ア・サービス

専門家とAIエージェントが、カーボンオフセットの企画から排出量算出、オフセット実施、情報発信、事後評価までをワンストップでサポートします。

02

WEBアプリ開発

導入企業のリード獲得や新規サービスの創出を支援し、カスタイマイズした排出量の算出項目やコンテンツを用いた「WEBアプリ」を提供します。

03

システム開発

「イベント炭素簿」を活用し、複数の会議・イベント開催において、受付から閉会までの各段階のCO2排出量を一括で算出・管理します。

お問い合わせ

お問い合わせ

株式会社テックシンカー

〒141-0031 東京都品川区西五反田2丁目19-12 五反田井門ビル

お問い合わせ有難うございます。

bottom of page